創発的研究支援事業・水島パネルの「創発の場」に参加しました
6月16日・17日は、江東区のL stay&grow 南砂町にて、創発的研究支援事業・水島パネルの「創発の場」に参加しました。医化学、免疫学、合成化学など、分野の幅広さが特徴の水島パネルですが、今回も面白い研究成果が目白押しで、大変刺激になりました。質問させていただいた先生方、私の発表(ステージゲート直後の2期生はポスター発表)にお越しいただいた先生方、またその他のご助言をいただいた先生方、誠にありがとうございました。
最近3年で、ラボの運営面でも急成長を遂げられた先生も沢山いらっしゃり、研究以外についても大変参考になる事が多い2日間でした。今秋の創発の場on lineでは、私も面白い結果そして成長を見せられたらと思います。