代表者 中西未央

2024年〜JSTさきがけ研究者
2022年〜JST創発研究者
2020年〜千葉大学大学院医学研究院 講師

私たちの研究

私たちは組織幹細胞の機能獲得、維持・再生、老化の未知のメカニズムを明らかにすること、さらにはこれらの仕組みの理解にもとづいた再生医療・抗老化医療の新しいストラテジーをうみだすことをめざして、研究をおこなっています。

私たちのチーム

私たちは千葉大学大学院医学研究院において、2023年度から独立したチームとして研究をおこなっています。中西と秘書・実験技術員(2025年度中に5名)によって構成されるまだ小さなチームですが、JST創発的研究支援事業・同さきがけ研究を始めとした御支援もいただき、急成長を遂げつつあります。メンバーのチームワークと、研究に対するモチベーションの高さを武器に、日夜研究に励んでいます。

メンバー急募!【NEW】

私たちの研究に興味がある方、大学院生あるいは研究員として、私たちのチームに加わりませんか? まだ若いチームであり、研究のプロフェッショナルであるスタッフによる手厚いトレーニング・サポートを受けながら、自由に研究を進めることができます。

■フルタイムポスドク研究員 1名

このたびJST創発的研究支援事業、JSTさきがけ、および科研費基盤Bへの採択にともない、幹細胞研究のフルタイム博士研究員(ポスドク)を募集します。文献調査・ディスカッションをもとにした研究計画の策定、実験実施、データ解析、論文・研究提案書の執筆、大学院生指導など。指導のエフォートは15%以下で、ラボ内の事務・雑務は基本的に技術支援員がおこなうため、研究に専念しやすい環境です。

※詳細および応募はこちらから

■技術補佐員  2名

業務拡大に伴い、技術補佐員を募集します。以下の業務のうち1つないし2つできる方、ご応募お待ちしております。

(1)マウスの飼育・管理、注射、採血

(2)細胞培養

(3)分子生物学的実験(遺伝子クローニング、PCR等)

※詳細および応募はこちらから